私がよく見ている投資系YouTubeチャンネル4選【株も不動産も動画で勉強!】

投資

みなさまどうも、わさびうしです。

私は中学生頃から小説を読むようになったおかげで、活字アレルギーとは無縁で過ごしてくることができました。ちなみにその小説とは、かの大作「銀河英雄伝説」です。現在でも新しくアニメが放送されていたり、「封神演義」で有名な藤崎竜先生の漫画版が連載されていますね。

投資を勉強する際も、まずは書籍からでした。手始めに読み込んだのはリベラルアーツ大学が発行している「お金の大学」。以前の記事でも紹介しましたが、この1冊でも資産形成の勉強は十分可能なほどの情報量が詰まっています。

でも本が苦手な人、いますよね。私も小学生時代はそうでした。

それでも本を読むのが苦手な方に

そんなときに活躍するのが YouTubeチャンネル
2025年でサービス開始から20年、いまだに勢いが衰えない、言わずと知れた動画共有プラットフォームです。

無料で情報が手に入り、しかも動画なのでとてもわかりやすいです。私自身もスキマ時間に動画を見ながら、資産運用やお金の知識を少しずつ身につけています。ときどき地面師たちに浮気してます

この記事では、私が実際に参考にしている おすすめの投資系YouTubeチャンネルを4つ 紹介します。株式投資だけでなく、不動産や生活のお金までカバーしているので「投資を広く学びたい」という人にはピッタリだと思います。

わさびうし
わさびうし

ちなみに私がyoutubeを利用するようになったのは2020年に入ってからでした

①両学長 リベラルアーツ大学(リベ大)

投資系YouTubeチャンネルといえば定番中の定番が「リベラルアーツ大学(通称リベ大)」の両学長。裸のマッチョライオンが関西弁で語り掛けるという、文字にするとこの上なく胡散臭いビジュアルですが、内容は実にシンプルかつわかりやすいです。

  • 内容:株式投資、節約、税金、副業まで「お金の教科書」といえるほどジャンルが広い。
  • 特徴:明るめの関西弁トークと、図解を使ったわかりやすい解説。
  • おすすめな点:初心者が最初に見るチャンネルとして安定感あり。動画数も豊富。

私自身はブログ運営をする上で、リベ大の記事をよく参考にしています。投資だけでなく「お金の知識全般」を効率よく学びたい人におすすめです。

両学長 リベラルアーツ大学
「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知識を配信中!🎓 お金にまつわる基礎教養(貯める・増やす・稼ぐ・守る・使う の5つの力)💖 心を豊かにする考え方・人生論を...

なお、リベ大は不定期で「お金の勉強フェス」を開催しています。今年の8月にも開催し、私も実際に参加してみました。その様子は下記の記事をご参照ください。

②えすふぁみ【家族で株投資】

家族で……とありますが、現在は投資歴20年の「おねえちゃん」と投資初心者の「いもうとちゃん」がふたりでわちゃわちゃ話すという、なんともユニークな動画です。スタイルとしては優待、高配当株を中心とした中・長期投資型だと思われます。
が、お姉さんの方は投資歴が長いだけあり、キャピタルを積極的に狙うなど時々アグレッシブさが垣間見えます女傑

  • 内容:優待株や高配当株を中心に、実際の運用実績や投資スタイルを発信。
  • 特徴:トークラジオのように軽快なテンポですすむ。エンタメとしても楽しめる。
  • おすすめな点:具体的な売買銘柄も紹介するなど、実体験に基づくリアルな投資話が多いため、ひとつの指標として参考になる。

まったく知らない銘柄もよく紹介されるので、銘柄選定の参考になります。私も実際に数銘柄を購入し、相場も良いおかげで現時点ではすべて含み益になっています。ありがたや~。

えすふぁみ【家族で株投資】
家族で楽しく、株投資を中心にお金(投資・税金対策)の話題を配信してるチャンネルです!投資初心者のリコに金融リテラシーを教えたり、お金の怖い話を教えたりしていましたが、最近はキンコ母さんの妹ちゃんが株式投資に興味を持ってきたので、姉妹でもわち...

ご本人たちも「たまに間違えますので」と毎回アナウンスするなどユーモアたっぷりです。隣にこんな姉妹が住んでたら、お友達になってみたいですね。

③ヒヨ子のお金チャンネル / お金の2ch有益スレ

掲示板の「お金スレ」を題材にしている、いわゆるまとめスレ動画。同じような系統の動画は数えきれないくらいありますが、特にわかりやすい動画だと思います。
また、スレ住人の資産状況などを見ることで、自身の資産形成のモチベーション維持にもつながってます。

  • 内容:株式投資の話から節約・副業・生活のお金ネタまで幅広い。インデックス推奨の話がやや多いかも。
  • 特徴:ときどき挿入される「ヒヨ子ちゃん」の解説が図解、ナレーションともにわかりやすい。あとかわいい
  • おすすめな点:雑談感覚で聞けるので、スキマ時間にピッタリ。

特に「r>g」でお馴染みの「トマ・ピケティ」をユーモアたっぷりに解説で挟み込んできます。
ちなみにヒヨ子ちゃんご本人は簿記1級に合格するなど、資格関係においてもスキがありません。強い

ヒヨ子のお金チャンネル / お金の2ch有益スレ
お金に関する有益な情報を完全オリジナル動画にしてまとめています。年金、稼ぎ方、貯金、節約、投資、資産形成、生活費など、厳選された情報をお届けしているので、興味のある方は、ぜひ知識を身につけて人生を豊かにしてください!要所要所で独自の解説を入...

何を隠そう私が使用している「わさびうし」のイラストは、この「ヒヨ子ちゃん」と同じ作者「へなちょこなすびさん」のものなのです。ご本人様のサイトに、かわいいイラストがたくさんありますよ~。

ちょこなす ゆるっとかわいいイラスト屋さん
ゆるくてかわいい動物や食べ物のイラストを無料で簡単にダウンロードできる、イラストレーターちょこなす(へなちょこなすび)のフリー素材サイトです。 【透過PNG形式のイラストが利用規約の範囲内であれば個人利用・商用利用を問わず完全無料】

④不動産Gメン滝島

最後は株ではなく世の中の「不動産」を扱うチャンネル。ジャンルとしては「不動産投資」にあたりますが、これはどちらかといえば不動産投資のリスクを知るための動画です。
超コワモテ経験豊富な不動産Gメン滝島さんが、私たちに不動産投資の厳しさを丁寧に教えてくれます。

  • 内容:不動産投資の基礎、物件の選び方、管理にかかる費用、怪しい投資案件の見分け方など、不動産に関わるあらゆる知識とケースを紹介してくれる。
  • 特徴:実際に悪質な不動産投資に巻き込まれた人から、現場経験豊富な滝島さんが相談を受けて判明していくリアルな裏事情。
  • おすすめな点:マイホームや不動産投資物件の購入を考えているなら、まずは見ておきたい動画。難しい計算や数字が飛び交うこともあるが、初心者でも不動産投資のリスクを理解できる。

実は若いころアパート経営などを考えた時期がありました(まだ投資の「と」の字も知らない時期ですが)。滝島さんの動画を見ると、今さらながら若いうちに不動産投資をしなくて良かったと心から思います。

不動産Gメン滝島
渋谷区・初台の不動産会社社長 滝島一統が、不動産に知識のない人が不動産で損をすることがないよう、様々なノウハウを発信していきます!(オリンピックお兄さんとしても活動しています)■Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせフ...
わさびうし
わさびうし

お手軽なワンルーム投資、ダメ、ゼッタイ

まとめ:動画は投資を続ける人の頼もしい味方!

今回紹介したチャンネルは4つ。それぞれに特徴があるので、自分のスタイルに合わせて使い分けると楽しみながら知識を蓄えることができると思います。

  • 幅広く体系的に学ぶ → リベ大(ブログ運営の勉強にも活用中!)
  • 実践的な個別株、ラジオ感覚が好き → えすふぁみ
  • 気軽に雑学+個別株の参考+他人の資産状況 → ヒヨ子のお金チャンネル
  • 不動産投資のリスク学習 → 不動産Gメン滝島

私が現在も投資を楽しんで続けられるのは、YouTubeによるところも大きいと思います。こうした質の高い情報源を無料で観ることができるのは大きなアドバンテージだと感じます。いい時代になったものだ

もっとも、重要なことは情報を鵜呑みにせず最終的には自分で判断すること。せっかくいろんな情報源があるんです。いいとこどりしたって、別に誰に恨まれるわけでもありません。
動画に振り回されることなく、自分から動画にジャイアントスイングを決めてやりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました