【ブログ運営】カテゴリーを整理しました!【雑記カテも新設】

ブログ運営

ブログを続けているうちに、記事数だけでなくカテゴリーも増えてきました。最初は深く考えずに分類していたので

「似たジャンルが分散している」「中身の薄いカテゴリーがポツンと存在している」

といったことも多くなり、自分でも見づらさを感じるようになってきました。

このまま放置していては、読者にとっても自分にとっても不便になるだけ。何より記憶力の低下が著しい自分に不利

そこで今回、思い切ってカテゴリーを整理することにしました。

副業カテゴリーは一旦「投資」「ブログ運営」に振り分け

これまで「副業」という独立したカテゴリーを作っていました。

しかし現状では記事数も少なく、そもそもいまだに「0→1」を達成しておらず実績もまだまだ足りません。中途半端にカテゴリを増やすよりも導線をスッキリさせたいと思い

副業 → 「投資」「ブログ運営」カテゴリーへ一時振り分け

という形に順次移行させたいと思います。。

副業として取り組んでいた内容が収益化したり、記事数が増えてきた段階で改めて独立させようと考えています。それまでは「投資orブログ運営の一部」という位置づけで発信していきます。

「雑記」カテゴリーもスタート

また、9/24から新たに「雑記」カテゴリーを作りました。

理由はシンプルで、

  • 日常ネタや気づき
  • 過去記事の裏話
  • ジャンルに収まらないテーマ

こういった記事を収める場所が欲しくなったからです。というかもうここまできたら好きに書きたい衝動を抑えられなかったのです

わさびうし
わさびうし

その前から雑記ぽかったですがネ

何でもかんでも既存カテゴリーに入れると逆にわかりにくくなってしまいます。そこで、アバウトな記事は雑記にまとめることで、全体の整理もしやすくなると考えました。

今後も他ブログを参考にしながら見直し予定

カテゴリー整理は「一度やったら終わり」ではなく、ブログの成長や方向性によって変えていく必要があると考えています。

  • 他のブロガーさんの構成を研究
  • 記事数のボリュームを見ながら調整
  • 収益化・PV推移などによって再編成

こういった視点で、今後も随時見直していく予定です。

特に「雑記ブログ」に寄りがちな自分としては、カテゴリーの見直しは定期的に必要だなと痛感しました。

読みやすいブログづくりのために

今回の整理は、あくまで「第一弾」です。固定ページの構成やタグの使い方なども含めて、初心者なりに少しずつ最適化していきたいと考えています。

読者から見ても、自分から見ても、

  • 「どこに何があるか分かる」
  • 「記事が探しやすい」
  • 「テーマが伝わりやすい」

そんなブログを目指して、引き続きメンテナンスしていきます!

まとめ:「カテゴリー整理」は読みやすいブログの第一歩

  • カテゴリーが増えて整理が必要になってきた
  • 副業カテゴリーは実績が出るまで「投資」「ブログ運営」に順次振り分け予定
  • 9/24から新たに「雑記」カテゴリーを新設
  • 今後も他ブログを参考にしながら臨機応変に見直す

ブログ運営は「作ること」だけではなく「整えること」も大事だと実感しました。私の成長に合わせてブログも進化させねばなりません。

わさびうし
わさびうし

整理整頓ができるようになったのも、ブログが成長した証だと思います

もしブログを見て「見にくい点」「こうしたほうがいい点」などありましたら、メッセージいただければ幸いです。
これからも「わさびうしのマネ~牧場」をよろしくお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました