わさびうし

投資

【定期更新】2025/8/9時点の資産運用記録

みなさまどうも、わさびうしです。毎週土曜日、定期報告のお時間です。上がったり下がったりと忙しい相場でしたが、みなさまはいかがでしたでしょうか。現在の資産運用現在の運用方針は以下の通りです。SBI証券と楽天証券の2口座を運用NISA口座はSB...
節約

40代会社員がサブスクを見直してみた【解約・継続・検討中サービスを公開します】

40代会社員がサブスクを見直し。HuluやUber Eatsを解約し、Nintendo Switch Onlineは継続。YouTubeプレミアム導入も検討中。
投資

【真夏の株式戦略】投資初心者が「夏枯れ相場」を生き残るためにとった方針

夏枯れ相場とは?取引が薄く値動きが鈍る時期に、投資初心者として40代会社員が取った「ホールド方針」を紹介します。売るのか持つのか迷っている人向けの参考になれば幸いです。
投資

【0→1の副業】私がフリマアプリのメインをメルカリにした理由

40代会社員が経験した「副業0→1」の記録。なぜメルカリをメインのフリマアプリに切り替えたのか、売上10万円弱の体験談を基に理由と戦略を語ります。
ブログ運営

【体験談】40代会社員がレンタルサーバーを3年契約にした理由

40代の会社員が「やめそうな自分」を律するためにレンタルサーバーを3年契約した体験談。「ConoHa WING」を選んだ理由や月額換算の心理的効果、ブログ継続の戦略を初心者目線で語ります。