リライトのベストタイミングを探っています

ブログ運営
わさびうし
わさびうし

どのくらい続けて記事書けるかな~

と、なんとはなしに続けてきたブログですが、気づけば2週間が経過していました。その間も毎日更新していたため、14日連続で投稿していることになります。幼少時、金魚の餌やりを1週間で挫折した身。我ながらよく続いていると思います。

正直10日くらい連続でやれば充分だと思ったのですが、現在私は休職中の身。己の養生が第一だとしても、さすがに一日中頭を呆けさせる訳にもいきません。そして新しいスキルを身につけるチャンスでもあります。復職したらこんな時間はないはずなので。

綱渡り状態の更新が続く

毎日更新してはいるものの、現在も私は常にギリギリの戦いを強いられています。体感およそ7割は21~23時台に投稿しており、23:30を超えるとキーボードの打音が「カタカタ」から「ダダダダッ」に進化します。

このあたりから妻に話しかけられても、7割ほど内容が理解できないことが多いです。脳のリソースを記事完成に割いているため、声は耳に届いているのですが頭には入ってこないのです。私は聖徳太子にはなれませんでした。

リライトという名の救世主

とうぜん満足な出来栄えで公開できる記事は少なく、大半は60%ほどの完成度で公開しています。しかしブログには「リライト」という素晴らしい単語があります。

リライトとは……

「rewrite」は、日本語で「書き直す」「書き換える」という意味。
ホームページ、ブログなどにすでに掲載している記事タイトルや文章、画像などを加筆修正すること。

らしいです。

ということである程度形になったら投稿し、その後時間を作ってリライトする、という作業を繰り返していました。しかし最近になって疑問が

わさびうし
わさびうし

リライトって好きな時にやっていいの?

そもそも頻繁にやっていいのかすら知りません。SEOをCEOの親戚かなにかと思う程度の知識ですので、検索云々にどう影響するかもわかっていませんでした(今も)。

まだ運営から1ヵ月も経過していません。方向性を修正するなら今しかないと思い、ひとまずネット上で調べてみることに。

適切なタイミングを検索してみました

AIさんの回答

記事のリライトのタイミングは、主に検索順位の変動や記事の公開からの経過時間、情報鮮度などを考慮して判断します。一般的には、記事公開から3ヶ月~半年を目安に、検索順位が伸び悩んでいる場合や、情報が古くなっている場合にリライトを検討するのが良いでしょう。

非常に丁寧な言葉でわかりやすかったです。もうAIさんにリライトしてもらった方がいい気がします。

他サイト様の回答

※引用元は各リンクをご確認ください。

リライトをするベストなタイミングは結論、新規記事がインデックスされてから3ヶ月前後です。

LEAD NINEより引用

公開後3か月〜半年間は放置することが大切です。
3か月〜半年が経過し、Googleからの評価が定まったらリライトを実施しましょう。

Nobilistaブログより引用

ブログ記事をリライトするかどうかを決めるタイミングは、3カ月~半年が一つの目安となります。

フルスピードSEO記事より引用

ちなみに、Google先生が新しい記事を見つけてからインデックス(検索データベースに登録)するのに長いと2週間ほどかかるとのこと。その日翌日なんかに焦ってリライトしない方がいいみたいですね。

X(Twitter)様のご意見

山のぼるならちゃんと準備せんかい
(訳:まず始める前に下調べしようね。youtubeとか本とかブログとか、教材はたくさんあるからね)

ごもっとも

結論

わさびうし
わさびうし

アカンです

どうやらリライトに手を出すのが早すぎた模様。心残りはありますが、ASPやアドセンスの申請などを優先した方がいいのかもしれません。

もともとの準備不足がここにきて響いています。そして毎日投稿すればするほどリライト候補は増え続けるという、リライト無限地獄へ一直線の予感。

焦って毎日投稿するよりは、ひとつひとつの記事に時間をかけるべきなのかもしれませんが……今の私に必要なことは、文章力よりも継続力だと判断したうえでの行動です。ひとまず本格的なリライトについては、ひと月経過後に順次実施していこうと思います。

また、ブログに関する書籍を数点購入しているので、こちらからも知識を吸収しリライト方針をアップデートする予定です。自転車操業の続くわさび牧場ですが、1年継続という目標に向かって、まずは退場しないように踏ん張りたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました